忘れてはならないこと
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。
「繁盛の秘訣は何ですか?」
と問われたら、やはり「凡時徹底をすること」だとお応えします。
簡単に申しますと「基本に手を決して抜かないこと」です。どんな優秀な店舗であっても長年その街で商売をしていると日常の中に「慣れ」が出て来てしまいます。この慣れが出ると、目立つところにダンボールや書類が積み上げて合ったり、什器の色剥げが起きていたり、什器の中の宝石が転んでいたり、従業員の服装や態度、そしてお客様への感謝の気持ちが変わって来てしまうことを指しています。特に3チャン経営(父ちゃん、母ちゃん、姉ちゃん、兄ちゃん等々)の店舗で固定客が中心のお店の中でよく見かけた光景です。(すいません、これは全てを指していません)
親しいお客様が中心なのでタバコを店内で吸いながら世間話をしていたりするお店に、新規のお客様が入りやすいとは誰が考えても思えません。しかし、日常に入ると悪気はなくても無意識にそんな雰囲気が作りあがっている危険性があるのです。
今の自店は、新規のお客様の来店を意識出来ているでしょうか?どうせ新規はイベントしなきゃ来ないから、別に店が暗くても、POPやツール類が汚くても、少々什器が汚れていても、良いやと
思っていないでしょうか?もし、そんな気持ちが少しでもあるなら、時代の波に溺れてしまいますよ。
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。