喝
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。
ノーミスのままだと、結局ポイントなんて取れないものです。
愚痴を言って何もしない店は、何も変わりません。
今日は、こんな時代でも非常に好調なメガネ専門店の支援先に行ってて、その事を凄く勉強しました。
そこは、ドンドンと新たな事を取り入れ、それを実践するスピードが早く、もう他店が真似を出来ないぐらいの域に達して来ている勢いです。
商圏内で最下限のプライスを抑え、遠近両用やジュニアも思いっきりアピールする。
店内には、IOFTのブースを思わせるレンズコーナーが設けてあり、所狭しとブランドフレームも並べてある。チラシも共同チラシだけでなく、こだわりチラシも必ずおりまぜて、月に2度打つ時もある。
チラシが当たらないと嘆いている店舗のほとんどは、掲載価格も変えず、何も自店では変えようとしない。単焦点で4800円だと利益なんて取れないよ!と偏見でチャレンジすることもしない。
あげくの果てにはサービスの特典も削ってしまう始末。来られないのは競合環境だけの問題なのでしょうか?
自店が変わらずにお客様が変わるのを待っていても衰退していくだけなのに・・・・・
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。