ナマスを吹いていないか?
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。
「羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く」
昔からの諺である。
意味は、熱いスープを飲んだ時、舌など口の中を火傷したのに懲りてしまって、次に出てきた冷たい膾でさえも吹いて食べようとする事を表している。
まぁ~一回、何かで失敗した事で、必要もない用心に用心を重ねて動きが遅くなる状態になってしまうのだ。
業績が上がらないっと嘆いているお店や販売スタッフ。
出来ない理由で言い訳ばかりする人。
じゃあ、業績を上げる為に、「あなたは具体的に何をして来ましたか?」と聞くと、大体は、一生懸命に頑張って来ましたと言う。
別に一生懸命に頑張らなくて良いから、具体的に業績を上げる要因に対して、どういう行動をして来たかが明確に見えない限り、絶対に活性化に向かう事なんてない。
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。