これぐらいは・・・
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。
商売は常に100点満点を追及しなければなりません。
その中で、顧客を失うかどうかを判断する大きな戒めの言葉を一つ
「これぐらいは良しとしよう」です。
例えば、先日お客様が購買されたメガネのヒンジ部分のメッキが少しだけ剥がれていたとします。
それを見た店長が、お客様のクレームを聞き、内心「これぐらいは・・・・」と少しでも思えば、そこでお客様を失ってしまうことになります。何故なら、「これぐらいは」というのは、あくまでも、こちら側の態度を一方的にお客様に押し付ける論理であって、大切なことは「お客様から見れば大きな問題」だからなのです。そしてささいな事だと思えることこそ、気持ちに隙が生まれてしまう可能性が高い為、そんな時はプロの専門店として「自分も真剣、お客様も真剣、商品も真剣」という三本柱を唱える様にして誠心誠意の対応を心掛けましょう。
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。