成長のバロメーター
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。
視点が違うと、全て物事が違って見えてしまうものです。それを私達は商売の色眼鏡という表現をしています。例えば同じ話をAさんとBさんにしたとしても、それを捉える相手の心次第で全く違って伝わってしまうものなのです。技術が優れていればモノは売れるんだ!と思っている人に、いくらお客様との共感力についての話を聞いたところで何も意識は変わらないと思いますし、また逆に商売においてモノは何でも良い、心が重要なんだと思っている人に商品構成の話をしても、きっと、あまり関心を示さないことだと思います。つまり、それぞれ自分の中で興味関心があることに対して受け入れられるのですが、関心のないことに対しては無意識にシャットアウトしてしまう性質を誰もが持ってしまうということなのです。
しかし、面白いことに昔からのお客様と会話していると、時間と共に話される課題が当時と全然違って来たりします。そしてその課題の話を聞くことが、私達が感じる、その店の成長度合いなのです。最初は商品や販促で悩み、次に社員や組織で悩み、そして最後は、顧客で悩むというパターンもありますが、自分の現在における悩みが成長のバロメーターであることと、色眼鏡の元になっていることは間違いなさそうです。
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。