お問い合わせはお気軽に

宝石メガネ店の経営・販促の情報サイト

間の抜けた会話

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。 全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。 すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。

人は自分に直接関係のないものには興味がないものです。
つまり、接客でいくら販売員が説明したとしても「そんな話、そもそも自分には関係がないよ」と思った時点で、その話自体が意味をなさなくなってしまいます。これを見抜けない会話を間抜けな会話となります。携帯電話の新機種なんかどうでも良いと思っている老人でも簡単に孫とメールが出来る機能に対しては関心が出てきたり、ワゴン車に今は興味がなくても子供が生まれたことを想定すると必要だと感じたりすることをお客様と我々販売員との間に存在する見えない「間」の存在を掴まなければならないのです。間がない人は、間が悪いと言われ、間が違っていることを間違いと言われ、間が存在していないことを間抜けと言われているように、しっかりと、この間を合わして行く会話における間合いを見極めることが必要になってくるのだと思います。


この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。 全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。 すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 宝石メガネ経営.com , 2007 All Rights Reserved.