売れないもの
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。
宝石店やメガネ店の店内を見渡すと、在庫が沢山あります。その中で勝手に売れていくものや、好きで提案しているもの、そしてなかなか売れないもの等々が混ざり合って陳列されているものです。
確かに、売れていない商品に対して、現場は最も簡単に出来る事として値下げをするという対策をとることになります。
その商品の持つ価値を落として価格に対する価値を上げるということですが、その前に、本当にそれらの商品の価値というものを私達は理解し、十二分にお客様に伝えることが出来ているのでしょうか?どんな売れない商品と言われるものでも、他店ではヒット商品になっているかも知れません。その差は明らかに、その価値を伝えようと現場がしていて、それがお客様に伝わっているかどうかだけの差の様に感じます。
一言コメントを商品に付けても良いし、写真POPや提案ツールを作っても良い。
まず出来ることを全てして、それでも売れない場合に初めて、価格という部分を下げて、価値を上げるという手順が大切です。
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。