責任転嫁
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。
「会社は99%社長で決まる」
確かに、その通りだと思います。
例えば、仮に現在非常に好調なメガネ店の販売員100人と、不調な店舗の販売員100人をシャッフルして商品知識や技術のテストをしても好調な店舗の販売員の方が10倍も20倍も不調な店舗の販売員と差があるとは、とても思えません。
ということは、店舗や立地の力であり、会社の方針や仕組み、そして商品構成や販促等の要因等の方が問題であるということです。
それを従業員がどうのこうのと嘆いてみても仕方ありませんし、そもそも課題を責任転嫁しているに過ぎないのだと思いませんか?
会社の業績は99%社長が決めているのです。
この記事を書いている人 - WRITER -
元船井総研上席コンサルタント。宝飾業界、眼鏡業界のエキスパートとして、約20年以上の実績をもつ。
全国の大手チェーン店をはじめ地域専門店並びに、ボランタリーチェーン、メーカー商品開発にまで多岐に渡るコンサルタント活動を実践。
すぐに成果を出す指導手法には定評があり、暗闇だと思っている状況に光を当てて道を照らすコンサルティング活動を進めている。